家電のコストパフォーマンスとは

スポンサーリンク

時代とともに様々な機能が搭載されるようになった家電

エアコンが欲しいと思った時エアコンを探していると、『空気清浄、自動お掃除機能』
電子レンジでは『スチーム機能』
テレビでは『HDD搭載、一台で録画』
洗濯機なら『乾燥機能』
一つの電化製品に多数の便利機能がついているものが作られるようになりました。

ただ、昔も今も言われていること”多機能になればその分壊れやすい”ということ

そうなんです。これは約10年前になりますが、エアコンを量販店ではなく空調屋さんから購入した時の話ですが『どんな家電も基本、基盤は一つで動いているので一つの機能、それはエアコンでいうところの空気清浄の機能が壊れたらエアコンが使えなくなるということなんです』と説明がありました。買ったものは当時にしてはフルスペックのエアコンです。取り付け作業をしながらそんな話をされました。
続きざまに『エアコンはエアコン、空気清浄は空気清浄器で別で使った方がいいですよ』とアドバイス的なことも言われました。

実は自分が量販店に行き何か購入する時に必ず謳い文句のように言うことが上記の内容になります。これに店員さんは否定せずにうなずきます。
つまり今も変わらず電化製品は多機能であることによって故障リスクが増えると言うのは事実であることが読み取れます。

全般的に家電を購入する時に考えること

一例にはなりますが、

・エアコンの場合
年間通して使いたいのか?冷房が強い暖房が強いで差があるのか?室外機の騒音などをチェックして決めます。

・電子レンジの場合
ワット数、自身はレンジ機能だけではなくオーブンとしても使うので料理に合わせて機能は足りているかどうか?

・テレビの場合
画質はあまり変わりが自分には分かりませんが、大きさや熱の持ち方(これはテレビをつけると部屋の温度が上がるので店員に聞きます)

・洗濯機の場合
洗濯機としての機能、汚れが落ちるかどうか?音は大きいのか小さいのか?自分で行うメンテナンスの方法が簡単で分かりやすいものかどうか?

全般的に聞くことは各製品の修理記録や故障率みたいなことを自分は重要視して聞いてから購入を検討しています。

騙されていると感じたら買わないことです

『これいろんな機能がついて得なんですよ』
『今これだけ安くなりました。今でしかこの値段でしか買えません』

良いものを安く買えることは皆さん共通して思うことであります。多くの方はそう思って買い換えるのだと思います。さらには新しいものには様々な魅力があって購入意欲を高められます。よくあることですが目移りをして冷静な判断が飛んでしまいつい買ってしまう。浪費ってそう言うことだと思います。自分はその一人だったのですが、今では情報が早く手に入ります。どこどこのメーカーのどんな機能がどうなのか?使えるものなのか使えないのか?すぐに調べられます。正しい間違いは取る人にとってありますが良い意味で参考になる情報ではあります。
その情報を元に商品に対しての質問をして判断する、良いものだと感じたら見積もってみても良いかもしれません。お店側やメーカーも”情報”と言う流れの中で下手なことを言えない時代です。お店の人が言っていることに変化があればそこのお店では厳しいことを言うようですが自分は買いません。流れで買い物することは無駄銭になる可能性が高いからです。

買うとしたらモデルが熟した最終型や最終出荷品

メーカーが出している商品は新商品〜現行モデル〜旧商品のように新しいものから古いものに移って行きます。よく言われる『モデルチェンジ前は安く買える』のは本当にそうだと思います。現に買った冷蔵庫も最終的な決めてはそこでした。
情報もそうですが良いものとはそのモデルの名前が長く使われていることだと思います。家電は早いものでは3ヶ月、長いものでも1年ほどでモデルチェンジをします。それは良いものや自分には必要ないものも同じで変わって行きます。良いものは名前が長く残って話題になります。逆に悪いものなんかは名前が消えて話題のもなりません。
実績の指標ともいえる商品の名前です。一つのカテゴリーの中でよく耳にするものは良い物の可能性が高いです。
その良い物の可能性を確実にする買い方、それは”最終型”です。
売れ残りではありません。仮に1年間その商品が世の中に出回っていたらそれだけ多くの人が使い、そのものの良い悪いを情報として教えてくれますし、メーカーとしてもクレームなどを元にその一年の間に品質の向上やパーツの強化をして対応します。
新商品が未熟であるのならば、ロングセラーは成長期、最終型と言われる商品は熟した商品であり、一番効率の良いコストパフォーマンスのある家電選びだと思います。
ここまで考えしっかりみたのであれば損はしないと思います。

もう一度原点回帰して購入を決めた

デザイン性や機能面、それらが表立ってしまって主の機能がどうなのか?買った時は新しさに、使い慣れた時になればなるほど主である機能面に満足できるかはやはり自分にとって空調屋さんが話してくれた事をきっかけに思うことがあります。
5年、10年よりも先はどんな進化をしているのか分かりませんが、しっかりとあるべきものをあるべき姿で使うのであれば後悔はないと思います。
そんな事を考えながら大きな買い物をしています。というお話でした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました