【たった一つのことで社会人としてうまくいく方法】伝える力を習得せよ!

スポンサーリンク

社会人になって、『疲れる』『イライラする』『めんどくさい』ってなっていませんか?自然な事だと思います。それに誰だって上手くいくことばかりではありませんし、どうして良いかわからなくなる時もあります。この話で”上手くいく方法”というのは学校では身に付けづらいスキルです。それはこの記事を読んでいくと分かると思いますので時間が許す限り読んでみてください。

たった一つ意識することで変われます

たった一つ意識することです。細かく言えばたくさん出てきますが、大枠を言うと『伝える力』これを養うこと、潜在的に持っている人はうまく行っているはずです。うまく行っていない人を私はみたことがありません。この”伝える力”と言うのはどういったことか?少しだけ専門用語を用いることがありますが、私なりに完結に説明したいと思います。

メラビアンの法則〜好印象を与える〜

伝える力と検索してみると”メラビアンの法則”という言葉が出てきます。何のこと?と私も思いましたが、要は相手にどのように好印象を与えられるか?数値化した法則だそうです。そこには、
・言語情報 7%
・聴覚情報 38%
・視覚情報 55%

と紹介されています。この法則の中で注目すべき点は言語情報は印象にあまり左右されないと言う点です。そこで、こんなシチエーションを想像してください。
・身なりを気にしていないお姉さんに無表情で雑に『ありがとう』と言われた。
・綺麗にしているお姉さんに笑顔で丁寧に『ありがとう』と言われた。

ありがとうを受け取る皆さんはどちらが嬉しいですか?よほどの方は後者になるかと思います。このメラビアンの法則と言うのは言語情報が重要ではなく、容姿・声のトーン・感情が重要になると言う学論です。つまりは相手に伝える力を養う前に自分自身磨ける部分(身だしなみ、表情、丁寧にする)ことを大切にすることで相手からの好印象を得ることができ、その跳ね返りとして人間関係が上手くいくと言う話です。

伝える3割、傾聴7割を心がける

学校を卒業して社会に出ることはいろいろな面で変化があります。学校、教室は社会の縮図と言うことも聞かれたことがあるとは思いますが、本当に基本はそうなのだと思います。ただ学校は学ぶ場所であり与えられる場所、社会というのは仕える事であって奉仕、与えていく場所になります。
なので黙っていても話をしてくれる環境ではなく、情報や技術は自ら求めていかなくてはなりません。
話を3割、聞くことを7割意識すれば上手にコミュニケーションが取れるという理論がありますが、新社会として働き、情報を得る(聞く)のは待っていても得ることはできません。理解ある先輩がいたとしたらラッキーですが…。
社会に出て何年か経って中堅になった人がこの理論に気がつき試されているのなら立派です。
ベテランになると口うるさくなったり、寡黙になってしまったりバランスが崩れるかもしれません。
話をすること、話を聞くことのバランスは様々なシーンで難しいコントロールを必要とします。

なんでも良い、他愛のない話をすることは誰にでもできます。言葉を選び正確な情報を伝える力は万人ができるものではありません。

ただ聞く。それも誰もができることです。心を傾けて耳を傾けて誠意を持って聴く。傾聴というのもなかなかみんなができることではありません。

たった一つのこと”伝える力”を身に付ける

言葉遊びになるかもしれませんが、
・ちょっと話があるんだけど…
・ちょっと伝えたいことがあるんだけど…

意味は同じですが、相手はどちらの方が感覚として知りたい情報に感じますか?印象は変わると思います。”話”という言葉は大まかな印象があり、”伝える”と聞いたら聞き手は伝えられる、受け止める構えを自然にすると思います。仕事においては伝えるという意味での発信が多いのではないでしょうか?

意識の問題です。ただ話をしてその話を理解してもらいたい、受け止めて欲しい、もし想像していない悪い意味での受け取り方をされたら発信側は表情に態度に出てしまうと思います。
真剣に伝える事柄を発信した場合にでも悪い受け取り方をされたら表情や態度に出てしまうこともあるかと思いますが、話をする事、伝える事で明らかに違う点として反省できるかできないか?大きく違うかと思います。

この記事を書いた理由はある後輩から『なんであのおっさんにイライラせずに笑って話ができるんですか?』というのがきっかけです。その時には『年の功だって(笑)!』って話をしましたが、私も若い時はすぐにイライラ、自分がどれだけ頑張っても報われないのループで嫌になることばかりでした。社会人として一回りした今、少しずつですがどんな相手にでも差別することなく伝えたいこと、確かに難しい人もいますし、人によっては伝えることに莫大なエネルギーを費やし、猛省することもありますが、その繰り返しをしていくうちに相手を知る術が身についたこと、これが年の功です。
丁寧にすれば丁寧にしたほど、伝えることができた結果が納得できることが必ず自信になる、たった一つ。伝える力を養うことで上手くいくはずです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました