ジムニーのエアコンが付かない原因を探ってみた【マイクロスイッチ修理】

スポンサーリンク

何のことかわからない人も、私のように「ジムニーのエアコンが付かない、効かなくなってしまった」と困って調べてここのページに辿り着いた人もいるかと思います。

結論から言います。治りました。昨日疑ったエアコンアンプ内の”電解コンデンサー”。これではなくマイクロスイッチの接触不良がエアコンが付かない原因でした。

上記の記事”電解コンデンサー交換”にてエアコンがどのような状況下で付かない効かないと記してありますので割愛しますが、「気温による不具合」での症状で私のジムニーのエアコンは不調でありました。

カーネクスト

マイクロスイッチ

ぱぁっと出た写真ですが、取り出すのが大変なんです。手指が細い人なら何とか取り出せるくらい狭い奥の方にあります。正式名称は”エアコンマイクロスイッチ”というというのでしょうか?

マイクロスイッチの接触不良

私もネット等で色々調べ尽くしましたが、私のジムニーの症状…

・暑い日は付かない。送風だけ。
・涼しい日は付く。冷房も暖房も、コンプレッサーが回る。
・仮に冷房が効いたとしても走行途中に切れる。
・ACランプはよく見ると薄っすら点灯している。


消去法でコンプレッサー、ファン、エバポレーター…機械部品が仮に駄目だとしたらエアコンの機嫌どうこうなく付かないと絞って、電気系だと考え最初は消耗品のコンデンサーを疑いハズレ。
上記の症状から言うと気温という問題を覗いて「接触不良」が疑わしくも見えます。

マイクロスイッチは内気循環と外気導入の切り替えスイッチになります。この車、なんと外気にするとACランプは切れるそうです。つまり内気でなければエアコンは効かないということなのです。

外気にしてエアコンが切れる機能は正直いらないし、そのコンセプトもよく分かりません。
そこにON/OFFがあることで接触不良を起こしているのなら私のジムニーの症状である”という走行中に切れてしまう””ACランプは薄っすらと点灯している”ここに結びつくわけです。

マイクロスイッチを取り出す方法とショートさせる方法

マイクロスイッチを取り出すと言っても配線を引きずり出すだけなのですが、コレが本当に狭いところにあってやりづらいんです。なるべく作業は簡潔にしたいと大雑把な性格ですので上記の方法で汗かきながら取り出しに成功しました。

マイクロスイッチの線を出せたら、黒と緑の線をつなぐためにショートさせます。この黒と緑の線が内気と外気の切り替えでエアコンをON/OFFさせているんです。おそらくではありますが、内気外気の切り替えで本来は導体が接触、不接触をして機能するのですが、現状どちらに切り替えても導体が不接触になるため機能自体が死んでいるのだと思います。

結論…治りました

マイクロスイッチをショートさせてもとに戻してエンジン付けてエアコン付けたら、お見事!ビンゴでした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました